新潟県松之山の素晴らしい時を綴っています。

松之山カラー

  • Welcome to 7a0’s website !
  • 旅日記
  • Profile

Matsunoyama Color !

日本の原風景

つれづれ旅日記(diary)

染み渡り

2021.03.07 松村尚子

初めて 今年染み渡りを経験 恐る恐る踏んでみると 沈まない… それだけで感動 雪国に住まなければ知らない 春先の喜び。

つれづれ旅日記(diary)

伝統体験 その2

2021.03.06 松村尚子

松之山から車で約1時間の小千谷市片貝に お店を構える 「染織工房紺仁」さん。 ワークショップも体験したかったのですが その何百年も続く老舗の工房を覗いてみたかった。 「では、早速工房で」という声とともについていく。 細道…

つれづれ旅日記(diary)

伝統体験 その1

2021.03.05 松村尚子

松之山から車で約一時間程 今回、小千谷市 片貝 「紺仁染織工房」さんの 型付藍染体験ワークショップに行って来ました。 紺仁さんは250年の歴史ある 12代続く老舗の工房さん。 自身の好きな模様で型を彫って藍染め という工…

つれづれ旅日記(diary)

松之山カラー 案山子讃歌

2020.08.04 松村尚子

長雨の7月も終わり 8月に入った途端 暑い夏がやってきた 松之山 昨年から創りたいと思っていた 案山子も やっと 棚田に登場! ゆっくりゆっくり 少しずつ少しずつ 創ってきました 美しい棚田のどこかで 出会うかもしれませ…

新潟県(Nigata )

夏は あめ色

2020.07.21 松村尚子

気温も上がり、湿気も増し 夏を感じる松之山 晴れの青空や陽射しももちろん なのだけれど 雨の日も 季節を感じる 降る前 降り始め 本降り どれもみんな季節を感じずにはいられない 雨の日の松之山 https://youtu…

つれづれ旅日記(diary)

松之山謳歌

2020.06.15 松村尚子

魅力をギュッと.現代と古来からの良さが溢れそして自然豊かな松之山.そこでそれぞれがそれぞれの毎日を『創る』楽しみ.一度松之山を訪れてみませんか? そんな想いを動画にしてみました https://youtu.be/tcOe…

つれづれ旅日記(diary)

【田植え】

2020.05.18 松村尚子

今日は雨の松之山 田植えがピーク期に入っていきます 田植えしている本人の身体は冷え体力を消耗すると思いますがこうしてお米は作られて行くんですね。 途中脇の道は 田植え機を運ぶトラックや苗を運ぶ軽トラが忙しく走り抜けてより…

新潟県(Nigata )

【ふと感じる】

2020.05.08 松村尚子

景色を眺めててふと思った 『帰り道』 里山の1日の終わり

つれづれ旅日記(diary)

【ふと見上げると…】

2020.04.01 松村尚子

今日の松之山は雨 買い物からの帰りに ふと見上げると 山桜が その麓には 小さな紫色?の花が 後で調べると『ショウジョウバカマ』かな? 夕暮れに近かったせいか 閉じていたけれど目に止まる素敵なカラー 霧が出やすいこの季節…

新潟県(Nigata )

【山里の朝】

2020.03.22 松村尚子

松之山に住むこと数年 思うのは 朝、特に早朝は『晴れ』の日が多い 今日も日中は雨だったんですが 早朝は晴れてたんです 朝陽が雲に映って透明感ある朝 なんか晴れ間を見れると得した気分

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 24
  • >

twitter

@7ao_eve からのツイート

最近の投稿

  • 染み渡り 2021.03.07
  • 伝統体験 その2 2021.03.06
  • 伝統体験 その1 2021.03.05
  • 松之山カラー 案山子讃歌 2020.08.04
  • 夏は あめ色 2020.07.21

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年3月

カテゴリー

  • つれづれ旅日記(diary)
  • 新潟県(Nigata )
  • 日記
  • 未分類
  • 松之山で楽しめるカフェ、食物
  • 松之山の宿
  • 松之山カラー

©Copyright2022 松之山カラー.All Rights Reserved.