松之山に来て
初めて知るものがある

花餅
豊穣を祈願して飾るお飾り

雪に映えますね
そして

へのへのもへは…
『道楽神』さま
小正月に用いられるらしい…

また
『ちんころ』
子犬などをかたどった
小さなシンコ細工の縁起菓子
十日町市の年始行事である
「節季市」の日に、
魔よけの縁起物として販売されているのですが
今年は入手しました❗
色々知ることがあって新鮮な日々です。
新潟県松之山、松之山温泉の素晴らしい時を綴っています。
2019.01.17 つれづれ旅日記(diary) 松村尚子
松之山に来て
初めて知るものがある
花餅
豊穣を祈願して飾るお飾り
雪に映えますね
そして
へのへのもへは…
『道楽神』さま
小正月に用いられるらしい…
また
『ちんころ』
子犬などをかたどった
小さなシンコ細工の縁起菓子
十日町市の年始行事である
「節季市」の日に、
魔よけの縁起物として販売されているのですが
今年は入手しました❗
色々知ることがあって新鮮な日々です。