
松之山は
だんだんと冬めいて寒くなってきています。

先日の11/10(土)と11/11(日) に
集落の行事、『黒倉収穫祭2018』で
蕎麦打ちをしました。
醸す森さんで お客さんに
ご賞味いただく蕎麦を作りました。
まさか自分が何かを創り出すなんて(笑)

蕎麦を30分以上こねて
伸ばす作業まで。
なぜ伸ばす作業までかというと…
何度か切らせてもらったのですが
なっかなか均等にならない❗

太さでゆで時間が変わるため
「切る」という作業は達人にお任せ。
今回は達人に
①こねかた
②伸ばし方
③切り方
のコツを教えてもらったり出来
貴重な経験となりました。

この蕎麦打ち体験は 結構人気がありまして
醸す森さん の
ホームページから
ご予約頂いて 体験することも
出来ます。

先日も おじさんお二人が
参加され

『蕎麦祭り』会場で
一生懸命作った蕎麦を
楽しそうに食べてらっしゃいました(笑)
旅のひとときを思い出を創り出すっていうのも
集落でみんなでなにかを創り出すっていうのも
また嬉しいですね。