このブログ いつもとは
ちょっとひと味違う
書き出しで。

いつも訪れる
新潟県 十日町市 松之山の
日本三大薬湯
松之山温泉 街に

画廊喫茶 『亜土梨絵』があります

ここで
よく展示されているのが
『藤井ふみよ』さんの作品。
先日も お店が忙しいなかを
ゆっくり眺めさせてもらいました。

今も絶賛展示中です。
しかも、無料です。

優しいタッチで
そうですね
いわさきちひろ さんの様なタッチで
お相手が 野の草花。
手法が 引き算だったかな?
教えてもらったのに
忘れちゃった、ごめんなさい。
一本筆技法という
一本の筆で 下書きをせずに
実際に眺めながら最初から最後まで
描くという。

私が一番好きなのは
画家のサイン。
付け所がずれてるって?
いやいや
なんでこんなきれいに 文字を
いつも一定に描けるの。
芯が通ってるように感じる、伝わってくる。
気持ちがいい。

そしてお気に入りの花はカタクリ
いつも見かけるかわいい花が
画を通して脳裏に浮かんで
なんだか
優しい気持ちになれる。
因みに この方は
松之山のお隣、
松代という土地のご出身だそうで
展示されてるのもそのご縁なのかな

以前に
絵はがきも頂いて
部屋に飾ってるんですけど
カレンダーまで頂いて、
自分までご縁があるのかなーって
勝手に思ってます。
その方のホームページには
画廊喫茶亜土梨絵の facebookリンクが貼られてて
ご自身のご縁を大事にされてるんだなー
って
また優しい気持ちになりましたよ。
昔はキョロロで
絵画教室もされてたんですね。
これは
受けたかったなー( ´∀`)
出合わせてくれて 贈ってくれて
ほんと感謝です。
松之山温泉は
先週末 雪がとうとう降りだし
雪景色となり。
しんしんと降る雪の中
また ふみよさんの画を
眺めに行きたいなあ。
松之山の皆さんに会いたいなあ。
念願の雪見風呂を堪能しに
行きたいなあ。
ツンと冷える寒空のなか
思いが募る…

(露天風呂写真は
ナステビュウ湯の山のスタッフさんからお借りしました)