
ここに来たら
絶対行こうって決めてた。
あさんぽ。

昨年始めたあさんぽは
ここから始まったから。
朝ごはんの前に
教えていただいた通学路から出ていく。

サブちゃんがこんなに遠いのに
吠えてくれてる。
顔だけ見えてるし、カワイイ。
覚えてくれてる?

一つ目の
地元の神社にお参りして
また来れたことにお礼を述べる。

脳裏に焼き付いたこの景色。

そうそう、
この景色を
この朝の台所のガチャガチャという
生活の音を
もう一回味わいたかった。

その先の細道を曲がると
参道の階段が現れる…はず
そして
頑張って上ると…

白山神社が。
こちらにもお参りして。


味のある獅子が
2体
佇んでいる。

トトロを思わせる緑の小径
いいなあ。

あさんぽに満足して
朝まんまをいただく

やっぱり醤油の実 美味しい。
今回の宿直の方は昨年と同じく
昭平さんだった。
あさんぽで見たことを同じように
報告して 会話を楽しむ。

朝のコーヒーを
デッキでいただく
今回の旅も
忘れられない場面が出来たな♪

三省ハウスでのリフレッシュ
起きぬけに あさんぽ♪