松之山に移り住まれた人から
教わった。
各集落に 素晴らしい景色があると。
歩いて知る 松之山の良さ。
歩いて出逢う 松之山の人の良さ。
歩いてみなさい。
じゃあ、歩いてみよう
もっと知りたいって ことで
歩いてみる。
ここ、松之山の
特に朝の空気が好きだ。
朝歩きたい!
のに、今回はずっと豪雨(TдT)
止んでくれ!
朝歩くときだけでいいからあ!

願えば叶う!もんだなあ。
朝、雨は上がっていた。
小降りもあったけど。
行ってきまーす!

雫をまとう植物。仕事中の虫。
なんだか、得した気分だよ。

霞もかかって神秘的な集落。
景色もベールまとったよう。

神社にお参りしてから
小路をてくてく。
ちょっとした高台を通ると
木々の間から 遠くの集落の景色が。

この集落には
親切に標があるって聞いていた。
ちゃんとあったよ。
標に従って歩いてく
一人で森のなかを歩いている。

足元にも

目の前にも…
ん、コブがきにあるように見えるぞ

自然の美しい景色が
ポーズをとってるよう。
小雨が降っても木々が
留めてくれている。
ありがとう。

ここまで来たら あさんぽの
折り返し地点かなって
標から視線を景色に向けると…

凄い!
なんて美しいんだろう。
雨空なのに 光が指しているよう!
宿に戻るとき、
本当の三省ハウスの姿を見た気がした。
通学路のゴールは 三省小学校!

大切にされている自然に
ココロ ウルウル。
やっぱり、歩いて出逢いたい
松之山がある!
その通りだ!
用意していただいた
朝ごはんも 格別に美味しかったのは
言うまでもありません。
自称あさんぽ(朝散歩) 楽しい!
今回のコースは往復で1時間でした。