今回は街のどまんなか
ビルやマンションが立ち並ぶ中に
その神社は佇んでました。
仕事でその土地に行く機会が多いのですが
松之山がご縁のお友だちに
教えていただいたのです
それもfacebookのコメントで。
『まさに パワースポット』
その言葉が脳裏に焼き付いてて
もう自分のなかで
【訪れる場所】になってました。
近付くときの
逸る気持ちがなんとも言えないですね
どんな場所なのか
きっとこの道の向こう側…
子供たちの声…
公園?

あったー
境内の中に公園

背の高い木立がいい感じ
ぐるっと回って
鳥居を潜るぞ

って参道は桜並木ですか
春が待ち遠しいですね‼

境内を覆い被さる木々
そし今日は晴天の風も気持ちいい

浴びる陽射し、
吹き抜ける風、紙垂が揺れてる。
気持ちいい~♪

『洗心』『心洗』
イヤー、洗われますとも
涙出るくらいに洗われますとも
(そんなに日々 追われてるのか?)
教えていただいて
ありがとうございます(///∇///)

この神々しさ
間違いなくパワースポット
パワーチャージですよ。

こどもの登下校の道にもなってる。
絵になるなー。

隣に
すずめのお宿公園という
公園もあって

竹林が大事に保存されてる。
過去に
松之山で
『中立山』や『千枚田』や『小谷』

色んな場所を
沢山の方に教えて頂いて
感動して
松之山カラーとなっています。

本当に
松之山に出逢えて良かったなー
感謝です。
私も 雀のように『恩返し』したい。
するんだー。
どちらのつづらがいいですか?(笑)