この前
初めて連れていってもらった場所が
あります。
赤色の立派な橋を抜けて
トンネル抜けたところ
布川地区の
上布川地区でも山地帯の
上蝦池(かみえびいけ)集落
少し高台から眺めると
日本昔話に出てくる景色みたい
だそうで
昔話が好きだった私はワクワク。
ワクワク。
クルマから降りて
眺める

ほんとだ。
なんだか落ち着く佇まい。
それもそう
国道353号線から遠くに見える
赤色の橋とトンネルを抜けて
東川の右岸高地にこの集落は
静かに位置しているので
趣がまたあります。
こうしている間に
郵便局の車が通り抜けていく。
なんかの宣伝みたい(///∇///)

さて上蝦池 どこだ。

ここだ(笑)
松之山には沢山の集落があって(黄色)
名所があって(桃色)
って
白地図だと見辛いですよね。

ちょうど地図の右下にあたる
集落を訪れてました。

こうして
訪れた土地と地図を
見比べるのは楽しいですね。
集落の数だけ春夏秋冬楽しめるぞ(^^)
次はどこに行こうかなあ。