
こうやって
参道を歩いて参れたり

景色を撮ったり
できるのは ラッキーなんだよね

今の時期の
昨年は

こんな感じ。

今年はまだ。
逆さ美人林も気軽に
眺められるんです。

本当に
キレイだなー

昼間 景色と建物のコントラストが
やっぱり 松之山はいい。

夕方も
お、看板が変わって
英語バージョンアップ したね

少し車で走ると
松之山の玄関には
三省ハウス
ゲストハウスみたいに
宿泊施設に活用された 地元の小学校。
集落の高台にあって
目覚めたときの優しい朝が好きで
デッキでゆっくり飲むコーヒーが好きで
地元のお母さんの朝まんまが好きで
何度も何度も利用させてもらっています。
そして
田畑にはられた水鏡

お天気に恵まれて
眺められるってラッキーだよね。
雪あるとまた景色は違う。

木々が影絵のような
水面がガラスのような夕暮れ
日本三大薬湯松之山温泉
お湯も熱くって芯からあったまる
東の大関だったとか
雪眺めながらの 雪見風呂を
待ちわびながら
今の景色を楽しむ。