巡る時の楽しみ方 〜越後妻有〜
その土地の名勝って 誰もが目的地として巡ります。 そして、偉大だったり、 眺望が素晴らしかったり、 効能があったり、美味しかったり。 でも その道中にも 綺麗な景色あったりしますよね。 残雪に、桜が咲く集落 季節がひとつ…
新潟県松之山、松之山温泉の素晴らしい時を綴っています。
その土地の名勝って 誰もが目的地として巡ります。 そして、偉大だったり、 眺望が素晴らしかったり、 効能があったり、美味しかったり。 でも その道中にも 綺麗な景色あったりしますよね。 残雪に、桜が咲く集落 季節がひとつ…
今度、 大好きな場所〜越後妻有〜を 大事な人と共に訪れることになりました! それは もちろん 家族です。 今は 離れて暮らしていて、 今度会うのも何ヶ月ぶりだろうって 感じだけど。 そして、家族4人だけで旅行するのは…
この土地の魅力。 景色はもちろんなのですが 立ち止まって眺めてしまう情景。 それは、農夫、農婦の方々の作業姿です。 広大な農地だとなかなか遠いのですが ここは複雑な地形で棚田が多いため 間近に感じる。 農耕車に乗ってたり…
惹かれる越後妻有。 中でも 必ず眺めたい景色があります。 美人林へ向かう道中にある松之山の景色。 トタン屋根の家に川と畑と桜。 見ると何故か 足を止めずにはいられない。 今回もバッチリ撮るぞ! 足を止めずにはいられないの…
数日前にも 新潟 松之山にある『美人林』を ブログ書かせて頂いたのですが 行った喜びの興奮も落ち着いてきたところで 美人林の美しさの秘密について 書いてみたいと思います。 本当に このブナ林はいつ来ても美しい。 さくさく…
さてさて、 昨日も楽しかった〜。 まだ、桜が見れたし、今年4回目の桜です。 桜前線を追っていく感じ。 松之山の 大厳寺高原の手前だったんですが 密やかに咲き、風が吹くとひらひら〜。 散りゆく花びらがまた愛おしくて 暫く眺…
今日は精力的に 越後妻有を巡って来ました。 何故って? 田植えが始まっちゃうからです! 田に水をはり、水面に何もない時が鏡のように 景色を映し出す。 それを見たくて行ってきました! まずは、蒲生の棚田に初参戦。 パンフレ…
雪国の春の夕暮れ 陽が沈み、色を失い行く景色の中で 白い雪山と桜、立派な古民家の灯 すべてが夕暮れと混ざりゆく グラデーションに惹かれて。 この色合いは この季節 厳しい冬を乗り越えてきた 雪国の人達の心を癒やして そし…
雪国にも春がやって来ましたね。 ここは 新潟県の松之山の美人林という ブナ林です。 2011年にこの林に出逢ってから 惚れ込んじゃいまして、 よくよく通ってしまいます。 何が魅力かって、 静けさ、ブナの樹の美しさ、木々の…